74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-15 12月15日-06号

次に、議案第164号 令和4年度郡山国民健康保険特別会計補正予算(第3号)から議案第169号 令和4年度郡山市県中都市計画大町土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)中当委員会付託分までの議案6件、議案第171号 令和4年度郡山総合地方卸売市場特別会計補正予算(第3号)中当委員会付託分議案第172号 令和4年度郡山熱海温泉事業特別会計補正予算(第2号)、議案第177号 郡山行政手続等における

郡山市議会 2022-11-30 11月30日-01号

令和4年度郡山熱海温泉事業特別会計補正予算(第2号)      議案第173号 令和4年度郡山水道事業会計補正予算(第2号)      議案第174号 令和4年度郡山簡易水道事業会計補正予算(第1号)      議案第175号 令和4年度郡山下水道事業会計補正予算(第3号)      議案第176号 令和4年度郡山農業集落排水事業会計補正予算(第2号)      議案第177号 郡山行政手続等

平田村議会 2022-03-08 03月08日-02号

令和 4年  3月 定例会(第1回)          令和4年第1回平田議会定例会会議録(第2日目)◯議事日程(第2号)                     令和4年3月8日(火)午前10時開議     開議宣告日程第1 各常任委員会委員長報告日程第2 請願日程第3 議案第2号 平田行政手続等における押印見直しに伴う関係条例整備に関する条例制定について日程第4 議案第3号 平田村議会議

平田村議会 2022-03-02 03月02日-01号

令和 4年  3月 定例会(第1回)          令和4年第1回平田議会定例会会議録(第1日目)◯議事日程(第1号)                     令和4年3月2日(水)午前10時開会     開会宣告日程第1 会議録署名議員指名日程第2 会期の決定日程第3 諸般の報告日程第4 村長の施政方針日程第5 一般質問並びに答弁日程第6 議案第2号 平田行政手続等における押印見直しに伴

南相馬市議会 2021-03-26 03月26日-06号

改正具体的内容は、女性をはじめとする多様な住民議員として活動するに当たっての制約要因の解消に資するため、本会議及び委員会への欠席事由として育児、看護、介護などを明文化するとともに、出産における産前・産後期間にも配慮した規定を加えるほか、行政手続等において原則として押印、印鑑を押すことであります、押印を廃止する政府政策動向を踏まえ、請願に係る署名押印規定見直しを行うものです。 

福島市議会 2021-03-25 令和 3年 3月定例会議-03月25日-09号

議案第18号令和2年度福島一般会計補正予算中、当委員会所管分議案第26号福島行政手続等における情報通信技術利用に関する条例の一部を改正する条例制定の件、議案第28号市長等給与に関する条例の一部を改正する条例制定の件、議案第29号福島市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例制定の件、議案第30号福島前澤未来基金条例制定の件、議案第46号包括外部監査契約の件、議案第47号工事請負契約

福島市議会 2021-03-01 令和 3年 3月定例会議−03月01日-01号

議案第21号 令和2年度福島下水道事業会計補正予算       議案第22号 令和2年度福島国民健康保険事業費特別会計補正予算       議案第23号 令和2年度福島土地区画整理事業費特別会計補正予算       議案第24号 令和2年度福島市庁舎整備基金運用特別会計補正予算       議案第25号 令和2年度福島後期高齢者医療事業費特別会計補正予算       議案第26号 福島行政手続等

いわき市議会 2020-12-09 12月09日-04号

◎市民協働部長(下山田松人君) マイナンバーカード利用状況につきましては、身分証明書として、またはオンライン行政手続等を行う際の公的個人認証としてなど利用方法が幾つかありますが、このうち、コンビニエンスストアにおける証明書発行件数につきましては、4月から10月の間における発行件数について比較いたしますと、昨年の2,510件に対して、本年は4,098件と、約1.6倍の伸びとなっております。

平田村議会 2020-09-02 09月02日-01号

社会保障税番号制度の開始による住民基本台帳法の一部改正及び情報通信技術活用による行政手続等に係る関係者利便性向上並びに行政運営簡素化及び効率化を図るための行政手続等における情報通信技術利用に関する法律等の一部を改正する法律公布に伴い、住民基本台帳カード通知カード交付を廃止するため、所要改正をするものであります。 

須賀川市議会 2020-08-27 令和 2年  9月 定例会−08月27日-01号

万1,000円、3つには、市民交流センター感染症予防対策備品等の購入に要する経費215万9,000円、4つには、収入が減少した須賀川駅前自転車等駐車場指定管理者を支援する指定管理者持続化支援金251万4,000円、5つには、19ページ上段、地方税法改正に伴う市県民税賦課事務に要する経費532万4,000円、6つには、市税等過年度過誤納還付に要する経費1,900万円、7つには、同じく中段、行政手続等

いわき市議会 2020-07-16 07月16日-01号

議案第4号いわき行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律関係手数料条例改正について 昨年5月31日に公布された、情報通信技術活用による行政手続等に係る関係者利便性向上並びに行政運営簡素化及び効率化を図るための行政手続等における情報通信技術利用に関する法律等の一部を改正する法律により行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律の一部が改正

相馬市議会 2020-06-24 06月24日-04号

総務課長より、本議案は、行政手続等における情報通信技術利用に関する法律の一部改正に伴い、本条例に引用している法律の名称及び条ずれ等を修正するため改正するもので、公布の日から施行するものであるとの説明がありました。 本件についての質疑、討議、討論はなく、採決の結果、議案第46号については、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 

会津若松市議会 2020-06-17 06月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-02号

この3事業は、国外転出者によるマイナンバーカード公的個人認証を可能とする情報通信技術活用による行政手続等に係る関係者利便性向上並びに行政運営簡素化及び効率化を図るための行政手続等における情報通信技術利用に関する法律等の一部を改正する法律、いわゆるデジタル手続法の一部改正に基づき、戸籍の附票個人認証の基盤とするためのシステム改修等に要する経費であります。

伊達市議会 2020-06-10 06月10日-04号

まず、手数料条例の一部改正の概要ということでございますが、昨年、国におきまして、社会全体の急速なデジタル化を背景に、デジタル化を推進し行政手続等利便性向上行政運営簡素化効率化を図るため、行政手続等関係法令改正を行ったところでございます。 この中で、マイナンバーカードに関する改正がございました。